藍染め2020年07月14日 22:40

草木染のアトリエYARNさんのドライ藍染めキットで藍染めに挑戦しました!

何を染めようか考えるところからワクワク。
キットに刺子糸がついていて、麻紐も染めてみたらと別にいただき、
他にガーゼ布としばらく着ていない白いブラウスを用意!

葉を触媒材とお湯で煮出して染液を作るのは、色が変わっていって実験のようでしたよ。


染液につけて取り出して絞って空気に触れさせてを繰り返して、
好みの色の濃さにしていきます。

藍色かな〜??と心配でしたが、最後に水洗いをするとアクが取れて藍色に変身!!
こんなにきれいに藍色になってくれて、どうやら成功したようです!!感激。
只今、更にきれい色に仕上げるためのアク抜きで水に一晩つけ中です。
そして自分の目につくところに置いてニヤニヤ中。笑
明日の完成が楽しみ〜!
つづく。。。
  
草木染のアトリエYARN →

完成!2020年07月15日 23:35

つづき。。。
乾かしてから、、、じゃーん!今日完成!!
勢揃い!

写メ、見え方難しいのですが、
これは実際の色とそれぞれ近いです。
きれいでしょ〜!(もちろんにやにやっ)
作業の回数の他に材質や地の色合いによる違いもありそうですね。
いろんな藍色が見られて嬉しいな〜っ!

ちょこっと絞りもどきも自己流でやってみました!
細かくて大変なので、、、2箇所だけ。

ちゃんと出来ました〜。上手じゃないのがいい感じ!笑

藍染め体験、楽しく、嬉しく出来ました!!
草木染め作りの魅力に改めてじわじわじわり。。。

草木染のアトリエYARN →

ほへ〜2020年07月16日 21:28

切り花の黒紫のバジル。
香りはおなじみのバジルとほとんど同じです。
触れていると爽やかでスパイシーな甘い香りが漂って、ほへ〜って脱力しそうです。
ハーブの力の効果なのか、なんだかポカポカもしてきましたよ。
ほへ〜っ。笑


藍染め、出来は染めムラだらけですが、かえって味わいや温もりを感じて、ほっとしてきましたよ。
染めも植物の力だそうです!

植物の力に触れて、ほへ〜〜っタイム、いい時間!

アンスリウム2020年07月17日 23:50



夏はまだかな〜。
アンテナたてとこっ!

ダリア2020年07月18日 23:55



恋金魚というちょっと渋めな名前のダリア。
一枚だけ真っ赤な花びらなところが、そんな感じでいい感じ!