レポート:共立アカデミー クリスマスのドア飾り★スワッグ作り2024年12月04日 09:31

先日の共立アカデミーさん後期講座
「クリスマスのドア飾り 深い森の香りに包まれながらのスワッグ作り」レポートです。

今回もゆったり作業のできる教室の中での講座でした。

グリーンの香りが教室中に広がりましたよ。

飾り付けのオーナメントは、皆さんにお好きなものをチョイスしていただきました。


まずはスワッグの土台を作り、

チョイスしたオーナメントをつけていきましたが、つけ方や配置などでもどんどん個性が出てきましたよ。

配置は少し悩んでしまいやすいですが、正解はないので、、ここにこのパーツを置いたら気持ちいいいな!楽しいな!を目安に決めていくといいかもしれませんね!!

皆さんの完成作品です!!
グリーンは、モミ、ひむろ杉、ブルーアイスの3種類です。
グリーンのまとめ方の違いで形がいろいろな面白さが出ていますよね。
切り分けて、数個作られた方もいらっしゃたり、全体のバランスなど思い思いに作っていただけたようです。













皆さんそれぞれの、こんなに素敵なスワッグが出来上がりました!

お帰りの際に「楽しかった」とご感想を頂けて、嬉しかったですし、皆さんの素敵なスワッグを拝見できて本当に楽しかったです。
すでにお家で飾られていらっしゃると思いますが、クリスマスシーズンのワクワクをじっくり感じてくださいね!
ご参加ありがとうございました!!

教壇が一段高いところにありましたが、どんどん近くに行ってしまいました。笑