フリフリフェブラリー2025年02月01日 23:44

2月。
フリフリで初めてみました。笑



アンティークカラーのスイートピー。
よいニュアンスです!

秘伝?!2025年02月04日 23:55

秘伝  ハッピー豆。。。
と、いう名前のお豆!

一晩お水につけて、塩茹でしました。
素朴な美味しさです。
ひとつぶひとつぶに、ハッピーが詰まっているのかな!

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
駅へ向かっていたら、
梅の香りが漂ってきました。
かなり離れていても、香ってくるんですね!
家の庭の梅は、まだまだ小さな蕾ですが、
春はじわじわ広がってきていますね!

ギフトアレンジメント2025年02月07日 23:55

最近お作りしたギフトアレンジいろいろ。
この時期は春のお花がいろいろ。
ふわっとしたり、色や香りが優しいものが多いので、アレンジの表情が優しげになりますね。

★★★★★★★★★★★★
エレガントな女神さまのような方へ、とのご依頼ブーケ。
濃いめのピンクや赤がお似合いで、ちょっと天然?な素敵な方との情報も。
淡いヌーディピンクのカラーやアンスリウムで女神モードを出してみましたよ。
カップ咲きの2種類のバラで優しいエレガントを。
全体をフリフリラナンキュラスのグラデーションで包みました。
とてもイメージを広げるのが楽しいご依頼で、私も気合い入りました!




★★★★★★★★★★★★
お兄様から妹さんへ毎年のサプライズのバースデーギフト。
またまたお兄さん株上がったよ!とご報告がありました!




★★★★★★★★★★★★
少しお時間が経ってからの、お供え用のアレンジメント。
自然や植物や山のお写真をいつも素敵なアングルで撮られていた職場の写真クラブの大先輩を偲んで、後輩の方々から。
スイーツが大好きだったとのお話で、ナチュラルな中に少し甘さテイストも入れてみました。




★★★★★★★★★★★★

カフェのオープンお祝いをご友人の皆様から。
蔵を改装したアンティークでパリっぽい雰囲気あるカフェとの情報をいただき、
フレンチテイストなアレンジに仕上げましたよ。




★★★★★★★★★★★★

贈った方々と贈られた方々、お気持ちを繫げられて、みなさんに喜んでいただけたようで、良かったです!!

きらきら2025年02月10日 21:00

最近撮ったキラキラいろいろ。

通りがかりにスヌーピー。
いつまでもキラキラな存在ですぅ。

切り株好きなので、青空と。

昨晩のお月さま。
雲の合間できらきら。

あと1ヶ月の新宿ミロードをキラキラ。
最近は利用していませんでしたが、高校時代から衣食お世話になりました。

公園のテーブルできらきらゆらゆら。
お気に入りのテーブルがアートになっていました。
誰かの写生の名残りかな?
今度ここでライブペインティングしようかな!

キラキラときらきら、、、
あっ、なんとなく自分の中でニュアンス分けてますねぇ。発見。

みた2025年02月11日 23:55

東京ステーションギャラリーで開催中の、
アップリケ作家 「宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」展を友人とみてきました。

手法はアップリケなのですが、
表現、表情、構成、色味、素材、丁寧さ、緻密さ、、
どっぷり引き込まれてきました。
対象と作品と素材への愛がいっぱいで、
ぶんぶんにじみ出ていました。
展示の最後には19年集めた圧巻の数の干し柿の型が出てくるのですが、
求める執念の深さがひしひし伝わってきました。

本物をみた!
という余韻がつづきます。
宮脇さんの探求への本能がアートになっているんですね。
う〜〜〜、これ以上の言葉が見つからなくて、唸るしかないです。笑



お昼はカレー。

海外旅行のお土産もいただきました。
地元のお土産を見つけるのが得意な友人なんです。
って、あれ?どこ行ったって言ってたっけ? ごめん!!