バラなの ― 2025年03月07日 23:55

バラなんです。。。
分かりにくいけど、バラなんです。
こっそりひっそりバラなんです。
華やか色やかわいい色やじゃないけど、バラなんです。
苺のヘタみたいだし、ほとんど萼みたいなんだけど、バラなんです。
そっけないけど、バラなんです。
怪しげに別の方向から主張しちゃってるけど、、、バラなんです!!
きっと本命を前にしても、可愛げなく顔や態度や伝え方が不器用なタイプなのね。
なんだか親近感がわくわく。
うんうん、そんなところをひっくるめてわかってるよ〜!
って珍しもの好きな人もきっといるいる!
そしてじわじわクセになってくるくる!
真夜中の妄想ひとりごとをしちゃうくらいの、
そんな個性的な緑のバラは、リューイーソーというバラです。
緑一色って意味だそうです。
不思議もの好きな方は是非お試しを!?
ミモザ ― 2025年03月08日 17:15
今日はミモザの日との事で、ちょこっとミモザ買ってきました。
白にグリーンが入ったチューリップと合わせてみましたよ。
爽やか!

雪予報です。
寒いときは甘いものが欲しくなりますね。
スーパーで売っていた「シベリア」、高級シベリア!
あっ、もちろんジャケ買いです。
寒いからついついって事で。。。笑


休憩タイムにさっそくコーヒーと。
これから更に寒くなるかな?
暖かくしてすごしましょうね!
きゅんきゅん ― 2025年03月12日 23:55
私がついつい買ってしまうもの、、、
きれいな色だったり、珍しかったり、
持って帰っておくれよぉ新鮮でよく育って美味しいよぉ〜って、うったえかけてきてくれる野菜(笑)。
色は赤紫系に弱いです。
のらぼう菜って何?!はじめてのものに弱いです。
ぱーん!っパワーが溢れてる、存在感のあるものに弱いです。。
ついついの3パターン見本はこんな感じ!きゅんきゅん!!

のらぼう菜は、炒めると美味しいと聞いたので、
赤かぶと一緒に、最近お気に入りの蕎麦パスタで食べました!
美味しかった〜。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
遠目に桜のようですが、ほんのりピンクの雪柳。
切花では見たことありましたが、街角の植え込みで見かけました。
白い雪柳とは、また印象が違って、ほんわかかわいい色にきゅん!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

数日前に日本のロックチラシ展 1969-1986、みてきました。
2月にみたロックポスターは迫力がすごかったですが、ロックチラシは、会場も違ってこじんまりですが、昭和のアナログ感や温もりが、じっくりじわじわ感じて、きゅんきゅんでした。
チラシの紙の質感やプリント感、色使いやデザインも、きゅんきゅんがいっぱいでしたよ。
3月16日ちっちゃ森マルシェ&ちっちゃ森美術館、開催中止になりました。 ― 2025年03月14日 23:55
3月16日日曜日に予定されていました、
厚木農園ちっちゃ森マルシェと、ちっちゃ森美術館ですが、
悪天候の予報により、残念ながら開催中止となりました。
ちっちゃ森マルシェは先月2周年だったのですが、毎回お天気には恵まれていたそうで、今回初めての中止だそうです。
また来月からはお天気になるとよいです!
私は5月にまたライブペインティングで参加予定です!
ちっちゃ森美術館は、機会がありましたら、また何らかのカタチで開催されると思います!
またの機会によろしくお願いします!

アートな時間 ― 2025年03月20日 23:55
一昨年の秋頃からイラストレーター木村タカヒロ先生が主宰のアートコミュニティ、木村創作室に参加しています。
インスタで先生の「快画塾」というワークショップの宣伝が目にとまって、
なんだろ??!!って興味を持ったのが始まりでした。
上手く描く、お手本に合わせて描くというのではなく、
個性を生かして自由に描く事を大切にするきっかけをつくるというスタイルだったので、うんうん自分と合うかも!さらに素敵な表現方法を見つけられるかも!と参加するようになりました。
アートへのアプローチは自分次第なのですが、先生がいろいろな角度からヒントなどをくれたり、アートにまつわるお話も刺激がいっぱいですし、
他の参加者の方々の表現やアートからも、たくさん共感や感心や刺激をいただいています。
自分なりのアートが身近になってきて、生活の彩りの層を増やしてきています!
生み出すウズウズも増えているので、昇華させていきたいです!
お花との組み合わせも、広げていきますよぉ〜!
チューリップとインスピレーション。
なんでもありです。笑


先日雨て開催中止になってしまいましたが、
森の中のちっちゃ森美術館で展示予定だった作品のひとつです。
タイトルは「ん!?」
四角の中におさまるよりも、はみ出すのが好きです。笑

買った野菜を描いてみたり、いろいろ楽しんでいます!

ちなみに、木村創作室の最近の宣伝チラシ。
一見怪しげで謎な感じですが、そこに興味を持つ方が集まってきて、ちょっとした部活みたいな感じです。笑

そんなアートな集まりで、今年の7月にグループ展が開催されます。
関東以外のメンバーの方も含めて61名の作品が集まります。
昨年夏から密かに?始動していて、みんなそれぞれに展示テーマを決めながら、
向かっていますよ。
また近くなったらお知らせしますね!

ドリル展特設サイト→ ★ 参加アーティスト61名一覧
自分のアートサイトを作るというのも、グループ展の課題だったので、私も作りました。楽しくワクワクアートするのがポイントなので、優しい目でご覧下さい!笑
maricollage art → ★
最近のコメント