11月 ― 2024年11月01日 08:11
11月ですね。
秋バラの見頃、どこかのバラ園で見られるかな?!
切花のバラ。
花びらがちょっと傷ついていても、お家で飾る分には気にしないですが、
お仕事やプレゼントなどの時には、傷ついた花びらをなるべく取りのぞきます。
外側の花びらのカタチ具合が雰囲気よく素敵な事が多いので、
どの傷の感じなら残しておけるのか、なかなか悩ましいところなんです〜。


のぞいた花びらは、香りもするしまだまだかわいいので、私がしばらく楽しみます!
ミニミニスワッグ ― 2024年11月04日 23:13
短くなっちゃったり、折れちゃったり、花材があまったりしたら、
小さく束ねて、ミニミニスワッグにしちゃいましょ!
ちょこっと飾ったり、ちょこっとギフトにしたりにもgoodです!


にがお絵 ― 2024年11月05日 23:30

先日、似顔絵を描いていただきました!
記憶にないので、似顔絵や自分を描いてもらうのは、ほぼ初めてに近いかもしれません。
今月17日にリースのワークショップを開催させていただく三茶のマジョレルさん、
普段からいろいろな素敵なイベントや、レッスンなどの企画があり、私も以前から古九谷焼絵付け体験や、油絵などで時々参加しています。
今回は、ドラッグクイーン・アーティスト・非建築家・美術家etc...多彩な活動をされてご活躍のヴィヴィアン佐藤さんによるオーラ似顔絵のイベントに参加しました。
お話しセッションをしながら、ヴィヴィアンさんが相手から感じるオーラと一緒に似顔絵を描いて下さいます。
私の雰囲気出ていますか?!
20分位なのですが、お話し、とても楽しかったですよ。
様々な活動をされていて、聞き入っちゃいました。
ヘッドドレスのワークショップを各地でされているとの事で、そちらも気になります!

イベントにはヴィヴィアンさんをイメージしたドリンクがついてきましたが、
美しくて迫力あるヘッドドレスのイメージが、しっかり表現されていましたよ!
(クリームソーダを食べるのは工夫が必要でしたが。笑)
似顔絵、素敵に描いていただけて嬉しかったです!
立冬 ― 2024年11月07日 23:55
もうチューリップが出回っていました!
立冬ですが、春を感じちゃう?
いやいや、木枯らし吹いてブルブルしました(笑)。
しっかりまずは冬ですね。
チューリップの組み合わせ、ハーブと合わせるか、個性的なお花(エキナセア)と合わせるか、どちらも好みで迷うところです〜。



グリーンいっぱい冬のリース ― 2024年11月10日 19:44
マジョレルさん(世田谷区下馬/三軒茶屋)でのリースのワークショップお申込みは、明日11月11日(月)が締切です!
モミが出回っていますので、ワークショップでも使用予定です。
香るグリーンをもりもりっといろいろ入れちゃいましょうね!

先日マジョレルさんでゲットしたアンティークの赤いガラスのオーナメントを、シンプルなリースに飾ってみたら、大人な雰囲気になりました!いい感じです!
キャンドルと合わせたりいろんな飾り方も出来ますよ。



そして以前イメージ見本に登場したリースですが、日当たりのよい窓辺に置いていたので、しっかりドライに仕上がっちゃいました。笑
アンティーク風にシックにドライになって、なんだかいい感じです。



冬のリース、香って、飾ってワクワクときめいて楽しい時期!
いろいろ楽しんでみて下さいね!
東京都世田谷区下馬 マジョレル アンティーク&カフェさん website→ ★
詳細、お申込はマジョレルさんの詳細サイトからご確認をお願いいたします。
お申込み締切日:92024年11月11日(月)
<日時場所etc..,>
2024年11月17日(日曜日)
① 11:00〜13:00 マジョレルさん詳細ページ → ★
② 15:00〜17:00 マジョレルさん詳細ページ → ★
場所:東京都世田谷区下馬2-6-14 アトリエマジョレル (マジョレルさん2F)
ワークショップ代:12,000円
(サイズ直径約45cm)
マジョレルさんInstagram
@majorelle.tokyo
@atelier_majorelle
*花材等仕入れ状況により変更になりますので、予めご了承下さいませ。
お申込みお待ちしております!
by maricollage
最近のコメント