ライブペインティング ちっちゃ森マルシェ 0518 レポート2025年05月20日 23:55

先日、ちっちゃ森マルシェでライブペインティングをしてきました。



ペイント台のセッティングをしながらワクワク!!

5月はアート仲間3名で参加でした。
毎回開始時に一言。。。リーダーのフーミンさんは流石のトークです。

今回も出たとこ勝負?!で、楽しく描いてきました。


ノリコさんの時、丁度弾き語りライブのtotさんの演奏があり、お互いをリスペクトしながらの素敵な空間が生まれていましたよ。


今回は3人とも緑いっぱいの作品。
並べると森の緑が季節で移り変わっていくみたいになりましたよ!!


今回私はズバリ緑をテーマに。
森の中のいろんな緑を感じて、表現してみましたよ。

マルシェのお楽しみはライブペインティング以外でも!
フォーの屋台、美味しかったです。

森の中でのラテは、おしゃれ気分もアップです!

毎回大人気の直売では、プチトマトと、イチゴ。
お天気の影響でいつもよりご来場数が少なかったので、ゲットできました。

シュークリームも。
今回初めてでしたが、美味しかった!


次回は!
雨で延期になっていた「ちっちゃ森美術館」開催します!

@ちっちゃ森マルシェ

開催日時:2025年6月15日(日)10時~15時

開催場所:厚木農園

〒243-0213 神奈川県厚木市飯山3830-1

046-404-3307

https://atsugi-nouen.com/

入場料:無料


お絵描きワークショップ、ライブペインティング、ショップブースもありますよ。

お天気よろしくお願いしま〜す!!

共立アカデミーさん講座インスタ用画像2025年04月12日 11:11

共立アカデミーさんが、5月31日の講座告知のインスタ画像を作って下さいました。
爽やかななワクワクを感じて、とっても素敵です!
素敵な講座になるように準備しますね!
(Instagram)@kyoritsuacademy 






日時:2025年5月31日(土)13:30〜15:00
会場:神田一ッ橋キャンパス
詳細&お申込:共立アカデミーさんのサイト→
からご確認をお願いいたします。

*共立アカデミーのご入会が必要になります。

3月16日ちっちゃ森マルシェ&ちっちゃ森美術館、開催中止になりました。2025年03月14日 23:55

3月16日日曜日に予定されていました、
厚木農園ちっちゃ森マルシェと、ちっちゃ森美術館ですが、
悪天候の予報により、残念ながら開催中止となりました。

ちっちゃ森マルシェは先月2周年だったのですが、毎回お天気には恵まれていたそうで、今回初めての中止だそうです。
また来月からはお天気になるとよいです!
私は5月にまたライブペインティングで参加予定です!

ちっちゃ森美術館は、機会がありましたら、また何らかのカタチで開催されると思います!

またの機会によろしくお願いします!

ちっちゃ森マルシェとちっちゃ森美術館2025年03月02日 23:23

こちらのイベントは悪天候予報により開催中止になりました。
(2025年3月14日)


3月16日(日)ちっちゃ森マルシェです。
ちっちゃい森美術館とライブペインティングに参加します!

ちっちゃ森美術館は、マルシェの森の中に、11人のアーティストの作品が30点展示されますよ。


誰でも参加できるお絵描きワークショップコーナーや、
4人のアーティスト達の物販ブースもあります!

遊びにいらして下さいね。

こちらのイベントは悪天候予報により開催中止になりました。
(2025年3月14日)

☆ちっちゃ森美術館@ちっちゃ森マルシェ
開催日時:2025年3月16日(日)10時~15時
開催場所:厚木農園(下記参照)
入場料:無料

ちっちゃ森マルシェ(厚木農園)
@atsugi_nouen
https://www.instagram.com/atsugi_nouen/

厚木農園
〒243-0213 神奈川県厚木市飯山3830-1
https://atsugi-nouen.com/

車載ナビで「厚木農園」は案内されません。
グーグルマップ(スマホ等で「 厚木農園 」で設定)、
またはマップコード(車載ナビ「 15 757 228*11 」)をご利用ください。

<作家名&Instagramのアカウント>

Zun./HENTEKO LANDland
@henteko_
https://www.instagram.com/henteko_land/

maricollage
@maricollage
https://www.instagram.com/maricollage/

Saya
@saya__works
https://www.instagram.com/saya__works/

村上ノリコ
@rinoco23
https://www.instagram.com/rinoco23/

あかつ みき
@mikiakatsu
https://www.instagram.com/mikiakatsu/

おかもとゆかり
@okamoto_ykr
https://www.instagram.com/okamoto_ykr/

三竜ときな
@tokina_miryuu
https://www.instagram.com/tokina_miryuu/

古屋タカシ
@t.furuya.go
https://www.instagram.com/t.furuya.go/

ふなやまえみ
@emi.watercolor.painting
https://www.instagram.com/emi.watercolor.painting/

高木章江
@artist_drawing_fumin
https://www.instagram.com/artist_drawing_fumin/

シューワ
@shuwazukuri
https://www.instagram.com/shuwazukuri/

レポート:共立アカデミー クリスマスのドア飾り★スワッグ作り2024年12月04日 09:31

先日の共立アカデミーさん後期講座
「クリスマスのドア飾り 深い森の香りに包まれながらのスワッグ作り」レポートです。

今回もゆったり作業のできる教室の中での講座でした。

グリーンの香りが教室中に広がりましたよ。

飾り付けのオーナメントは、皆さんにお好きなものをチョイスしていただきました。


まずはスワッグの土台を作り、

チョイスしたオーナメントをつけていきましたが、つけ方や配置などでもどんどん個性が出てきましたよ。

配置は少し悩んでしまいやすいですが、正解はないので、、ここにこのパーツを置いたら気持ちいいいな!楽しいな!を目安に決めていくといいかもしれませんね!!

皆さんの完成作品です!!
グリーンは、モミ、ひむろ杉、ブルーアイスの3種類です。
グリーンのまとめ方の違いで形がいろいろな面白さが出ていますよね。
切り分けて、数個作られた方もいらっしゃたり、全体のバランスなど思い思いに作っていただけたようです。













皆さんそれぞれの、こんなに素敵なスワッグが出来上がりました!

お帰りの際に「楽しかった」とご感想を頂けて、嬉しかったですし、皆さんの素敵なスワッグを拝見できて本当に楽しかったです。
すでにお家で飾られていらっしゃると思いますが、クリスマスシーズンのワクワクをじっくり感じてくださいね!
ご参加ありがとうございました!!

教壇が一段高いところにありましたが、どんどん近くに行ってしまいました。笑