4月2024年04月01日 06:04

4月ですよぉ。
さあ新年度!



お家の中でお花見気分!

共立アカデミー2024年度前期講座「花束アレンジメント」講座2024年04月02日 23:29

新年度が始まりましたね。
新しい事や、挑戦してみたい事、心機一転などなど、
きっかけ作りにも良い時でもありますね。

共立アカデミーさんの、生涯学習 2024年度前期講座の募集が始まりました。
気になる講座の受講など、チャレンジしてみてはいかがですか?!
今年度対面講座が復活され、フラワーアレンジメントの講座も開講されます。

maricollage 「花束アレンジメント」
2024年5月18日(土曜日)13:30-15:00
共立女子大学・共立女子短期大学 神田一ツ橋キャンパス
 (在校生、卒業生、一般の方など、どなたでも受講できます。)

「贈ろう」「飾ろう」季節のお花の花束アレンジメント
花束作って、笑顔を届ける「遅れてごめんね!Mother`s Day」・「自分にご褒美!」

*作品イメージは、季節や仕入れ状況によって異なります。

母の日月間なので、ちょっと遅れた母の日ギフトに、もちろんご自分のお楽しみにも!
季節のお花に触れて、笑顔作りましょう!!
フラワーアレンジ初心者の方も、安心してご参加いただけます。

講座詳細はこちらから→ 
共立アカデミー H.P.→

皆様のご参加、お待ちしております!

桜の頃2024年04月14日 23:36

春は出会いもあれば、お別れもありますね。
お別れといえば、いろんなお別れがありますが、
そんな時、お花も想いを込めて大活躍してくれますよね。

退職の上司の方へのアレンジメント
深い緑色と春らしい黄色がイメージの穏やかな方へ、有志の方々からのオーダー。

ペットが亡くなった友人へ
私も遊んでもらった(かまってもらった?)猫さんを想いながら。。。


45年前の新人時代に、今も続くお仕事の基礎をじっくり指導してもらい、思慕と感謝を込めたお花をと、後輩の方から優しくカッコよかった亡き先輩へ


ウェディング?みたいなお花の組み合わせになっちゃいましたが、
先日父が亡くなり、明るく和やかな雰囲気でみおくりたくて、棺への花入れ用のお花。
祭壇などは葬儀屋さんにお願いしましたが、私も少しはお花を用意したくって。
親戚にも好評でしたし、きれいな旅立ちになりました!

父は昨年末から入院して、いろんな段階、状況になっていたりで、覚悟は徐々に出来ていたし、最後は、終わり良ければ全て良し!な悟りの表情だったで、ありがとうお疲れさまでした!という気持ちが一番です。

そして桜の時期の旅立ちだったので、なんだかとても爽やかで穏やかな感じでいます。
この空気感、覚えておこっと!

チューリップ2024年04月16日 22:56

たっぷりチューリップ!
学生時代の友人達と昭和記念公園に見頃のチーリップを堪能してきました。
いろんな色やカタチで見応えありました。
昨年の秋のイチョウの景色とガラッと変わって、
春の明るくて緑の気持ちよさを感じながら、ワイワイしてきましたよ。









菜の花や

まだ3分咲きですがネモフィラ

たくさん歩いて、たくさん笑って、変な写真もたくさん撮って、楽しい一日でした!

ちっちゃ森マルシェ 4/21 Sunday2024年04月17日 18:49

今月も厚木農園さん「ちっちゃ森マルシェ」に、
アート仲間の皆さん達とライブペインティング&物販ブースで参加いたします!
厚木の気持ちの良い森の中、
楽しいブースや美味しいブースがたくさん参加しますよ。
そして厚木農園さんの美味しいいちごとトマトも楽しみ!
お近くの方、週末ドライブをされたい方、遊びにいらしてくださいね!

maricollageはミニスワッグを販売します。


厚木農園→ 
ちっちゃ森マルシェ instagram → 

Live painting by lumiére plus+
10:30-12:00, 12:30-14:00
@em.watercolor.painting
@artist_drawing_fumin
@rinoco23
@maricollage
ブース 60番・flåner plus+
今回は4名の参加です。